日本の
ミリさんから体験談を投稿いただきました。興味深いお話をありがとうございました!
未だに謎に思う出来事があります。
今から20年前の話。
何かの番組を聴きたくて"たんぱラジオ"を受信しようとラジオのチューナー?を合わせてました。
私の住む町ではたんぱラジオを聴くことが出来なく、また当時は今みたいにネットなども無かった時代ですので、実に地味に窓を開けアンテナを最長まで伸ばしてチャンネルを合わせてました(笑)
時間は確か土曜の深夜0時半放送の物を聴きたかったので、そのくらいの時間。どれだけアンテナを動かしてもザーザーと言う音しか聞こえなくてイライラしてました。
結構な時間アンテナを動かしたりチャンネルを回したりしてた時、雑音に混ざって人の声が聞こえてきました。
それは女性の声で話してる内容は憶えていませんが、一通り喋った後、『松任谷由実のオールナイトニッポン』と言ったのが聞こえ、そしてオールナイトニッポンのテーマソングがいつもの様に流れてきました。
当時ユーミンのオールナイトニッポンを聞いてましたので、こんな雑音交じりなのを聞くより、いつも聞いてるラジオ局にチャンネルを合わせてクリアーな音で聞きたいと思い、再びいつも聞いているチャンネルにチューナーを合わせました。
チューナーを合わせながら『30分もチューナー合わせしてたんだ〜。あたしバカだなぁ〜』なんて思ったのを憶えています。
さて、チャンネルは無事に合い、いつもみたくクリアーな音がラジオから流れてきました。
しかしそれはユーミンの声ではなく、すぐに違う番組だと気づきました。
『あれ?チャンネル間違えたかな?』と思い、ラジオを見てみると間違いなくいつも聞いているラジオ。
『あれ???なんで???』と、不意に時計を見てみたら、時計に針は0時50分を指していました。
もうワケが分かりませんでしたが、とりあえずたんぱラジオは諦めて、大人しくユーミンのオールナイトニッポンの放送時間までラジオをつけっぱなしにして待つことにしました。
1時になり、いつもみたいにユーミンのお喋りから始まりました。
それは先ほど雑音交じりに聞いたのと全く同じモノで、またしてもワケの分からないモードMAXハート!(笑)
オールナイトニッポンは1時放送ですよね?
0時50分なんて中途半端に早く放送するなんてことないですよね??
生放送だったら物凄く不思議ですが、録音でもやっぱ不思議。。。
あれは一体なんだったのか未だに不思議でなりません。
■これと似た話: ドンとタイムスリップしてみよう! | 不思議なラジオ放送
