
未知の文明を探り、地球連合政府を守るために、カーク船長に率いられる宇宙船エンタープライズ号が人類未踏の宇宙を探検する。副船長で科学顧問でもあるミスター・スポックはバルカン星人と地球人の混血である。



ジェームズ・T・カーク船長 (ウィリアム・シャトナー) |

スポック (レナード・ニーモイ) |

レナード・マッコイ (デフォレスト・ケリー) |

モンゴメリー・スコット (ジェームズ・ドゥーハン) |

ヒカル・スールー/カトー (ジョージ・タケイ) |

ウフーラ (ミシェル・ニコルズ) |

パヴェル・チェコフ (ウォルター・ケーニッグ) |
|
|

『宇宙大作戦』では様々なSFのテーマが扱われていますが、ここではタイムトラベルに関連した作品のみに絞ってご紹介します。
■シーズン1 第4回:魔の宇宙病(1966年9月29日)

崩壊しつつある惑星・サイ2000を調査中、奇妙な伝染病がエンタープライズ号の乗組員の間で広まる。ウイルスに感染した人は感情の抑制が効かなくなり、好き勝手にふるまうようになった。伝染病が広まり、乗組員のほとんどが労働意欲を失い、宇宙船が動かなくなったので、このままでは惑星の爆破に巻き込まれてしまう。そこで感染を免れたカーク艦長はどのようにしてこの危機を回避するか?
■シーズン1 第19回:宇宙暦元年7・21(1967年1月26日)

エンタープライズ号は誤って60年代のアメリカ上空にタイムスリップしてしまう。しかも、偵察のため付近を飛行していたアメリカ空軍のパイロットがコックピットから宇宙船内にビームしてしまった。時間パラドックスを解決するため、カークに率いられた一行は空軍に潜入し、パイロットの飛行記録を盗もうとするが、空軍のスタッフに見つかり、捕らえられてしまう。カークたちはこの危機をどのように解決するか?
■シーズン1 第22回:宇宙の帝王(1967年2月16日)

エンタープライズ号は20世紀の宇宙船に遭遇する。船内で人々は全員、凍結仮死状態にあった。その中の一人・カーンが息を吹き返した。カーンと彼の仲間たちは遺伝子的に強化された超人で、かつて地球を支配していたのだが、戦争を回避するため、仮死状態で宇宙に旅立ったのだ。エンタープライズ号の歴史家である女性・マクガイバー中尉は、カリスマ的な魅力にあふれたカーンのとりこになってしまう。カーンは彼女を操ってエンタープライズ号の乗っ取りを画策するが……。
■シーズン1 第27回:二つの宇宙(1967年3月30日)

カーク一行は新しく見つかった惑星にビームし、そこで傷を負い、倒れている男を見つける。男は治療のため、エンタープライズ号に運ばれる。男の名前はラザラス。彼はタイムトラベラーで、パラレルユニバースにいるもうひとりの自分と戦っているという。もう一人のラザラスは時の裂け目を通って、こちらの世界線に侵入しようとしていた……。
■シーズン1 第28回:危険な過去への旅(1967年4月6日)

ある惑星の軌道を回っていたエンタープライズ号は時間の波に打たれ、ドクター・マッコイは図らずも強力な薬を自分自身に注射してしまい、狂乱状態になる。マッコイは惑星にビームし、カークたちは彼を追いかけてその惑星に向かう。そこには「永遠の守護者」という名の過去に通じる門があった。マッコイはその門のなかに飛び込み、過去に干渉した結果、タイムラインが変わり、エンタープライズ号は消滅した。そこでカークとスポックはマッコイの行動を阻止してタイムラインを元に戻すため、門のなかに飛び込んで過去に向かう。
そこは30年代のニューヨークだった。ふたりはそこでイーデス・キーラー(ジョーン・コリンズ)という名前の女性に出会う。彼女は社会事業家としてホームレス用の保護施設を運営していた。金のないカークとスポックはその施設で作業員として働きながら、マッコイを探すことにする。時が経つうちにカークとイーデスはお互いに恋情を抱くようになる。だがこの女性こそが地球の運命を左右する鍵を握っていた……。
■シーズン2 第26回:宇宙からの使者 Mr.セブン(1968年3月29日)

エンタープライズ号は歴史を調査するため、1968年の地球の軌道上を回っていた。その時、ゲイリー・セブンという名の男が船上にビームしてきた。セブンの主張によると、彼は地球を核兵器による破壊から守るために、パワフルなエイリアンによって送られてきたという。ゲイリー・セブンは船内に監禁されるが、逃走し、ニューヨークのビル内にある彼の事務所にビームした。カークとスポックは彼の事務所をつきとめるが、そこに到着したころには、彼は事務所を出て、マッキンレー基地に向かっていた。果たしてセブンは、彼が主張するとおり、地球を救うためにやってきたのか? それとも地球の敵なのだろうか……?
■シーズン3 第11回:惑星スカロスの高速人間(1968年11月29日)

エンタープライズ号は惑星スカロスから発せられた救難連絡を受け、その惑星にビームする。そこには誰もいなかったが、にもかかわらず奇妙な生命体の存在が検知された。エンタープライズ号に戻ってきたあと、カークは「高速人間」になってしまう。体の動きが極端に速くなったので、周りの人々の目に見えなくなってしまったのだ。一方、カークの目には、周囲の人々は静止しているように見えた。
そんなカークの前にスカロス星の女性・ディーラが現れる。スカロス星は、自然災害に見舞われて以来、時間が加速し、人々は不妊症になってしまった。そこでスカロス星人は、種を絶やさないために、外部者を高速人間に変えていたのだ。彼はどうやって元の時間のレベルに戻るのか?
■シーズン3 第23回:タイムマシンの危機(1969年3月14日)

エンタープライズ号はベータ・ニオベ系の惑星サーペイドンにやってくる。この銀河系の恒星は3時間半後に新星になる運命にあった。カーク、スポックとマッコイは惑星にビーム、到着した場所は惑星の歴史を記録した図書館だった。3人はそこで司書のミスター・アトスに会う。彼は3人に「好きな時代を選んでください」と言って、アタヴァクロンという機械を見せた。実はこの機械はタイムマシンだった。歴史の記録に目を通したあと、カークは図らずもタイムポータルを通って、17世紀の地球に行ってしまう。そこで彼は魔法使いと非難され、投獄されてしまう。一方、スポックとマッコイはこの惑星の氷河時代にタイムスリップしてしまった。果して3人は、恒星が爆発する前に、元の時代に戻ってくることができるか?

■『続・宇宙大作戦』の第3話が公開(2014年4月27日)
 |
『続・宇宙大作戦』の製作チームが第3話を公開しました。
→続きを読む
|
|
|
■『続・宇宙大作戦』の第2話が公開(2014年2月19日)
 |
『続・宇宙大作戦』の第2話『ロラーニ』が公開されました。
→続きを読む
|
|
|
■『宇宙大作戦:シークレット・ヴォヤージュ』のパイロットが公開(2014年2月19日)
 |
『宇宙大作戦:シークレット・ヴォヤージュ』の第一話が公開されました。
→続きを読む
|
|
|
■『宇宙大作戦 フェーズ2』の新しいエピソード『キタンバ』が公開(2014年2月19日)
 |
『宇宙大作戦 フェーズ2』の新しいエピソード『キタンバ』が公開されました。
→続きを読む
|
|
|
■ロッデンベリー夫妻、宇宙のかなたへ!(2013年7月7日)
 |
『スター・トレック』の創案者である故ジーン・ロッデンベリーと、彼の奥さんである故メイジェル・バレットの遺骨が宇宙のかなたに送りだされることになりました。
→続きを読む
|
|
|
■『続・宇宙大作戦』の第一話が公開(2013年6月21日)
 |
スター・トレックのファンが趣味で制作しているドラマシリーズ『続・宇宙大作戦』の第一話『永遠の放浪者』が公開になりました。ファンの作品と侮(あなど)るなかれ。大物俳優が友情出演しています!
→続きを読む
|
|
|
■あなたもエンタープライズ号の乗組員になれる!(2013年5月8日)
 |
スター・トレックの衣装を着た、あなたにそっくりの人形を3Dプリントで作ります……そんなサービスがアメリカで始まりました。
→続きを読む
|
|
|
■オークションで『宇宙大作戦』の光線銃が高額で買い取り(2013年4月11日)
 |
アメリカのTVシリーズ『宇宙大作戦』で使われた光線銃がオークションで高額で買い取られました。
→続きを読む
|
|
|
■ケーニッグがハリウッドの歩道で星を獲得(2012年9月24日)
 |
60年代に放送された『スタートレック』シリーズの第一弾『宇宙大作戦』でチェコフを演じた ウォルター・ケーニッグが、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム(ハリウッドの名声の歩道)で星を獲得しました。
→続きを読む
|
|
|
■『続・宇宙大作戦』が製作(2012年8月16日)
 |
60年代に放送された『スタートレック』シリーズの第一弾『宇宙大作戦』の続編が製作されることになりました。
→続きを読む
|


→宇宙大作戦 シーズン1 デジタル・リマスター版 [DVD]
→宇宙大作戦 コンプリート・シーズン1 ブルーレイBOX (7枚組) [Blu-ray]
→宇宙大作戦シーズン2 デジタル・リマスター版 [DVD]
→宇宙大作戦 コンプリート・シーズン2 ブルーレイBOX [Blu-ray]
→宇宙大作戦シーズン3<デジタル・リマスター版> [DVD]
→宇宙大作戦 コンプリート・シーズン3 ブルーレイBOX [Blu-ray]