このページでは、時間SFをテーマにした連続テレビドラマの中から、1960年代に放映されたドラマの概要をご紹介しています。たとえ時間SFが主要テーマではなくても、1回でも関連のエピソードが放送されたドラマは、このリストに含めてありますので、ご了承ください。
スーパーカー
1961年 イギリス
ジェリー・アンダーソン初のSFスーパーマリオネーションシリーズ
スーパーカーは空中、陸上、海中を運転できる乗り物の試作品だ。そのテストパイロットであるマイク・マーキュリーは冒険を求めて世界中を駆け回る。しばしば、10歳の孤児であるジミー・ギブソンがマイクに同行する。
ふしぎな少年
1961年 日本
手塚治虫の漫画をNHKが生放送でドラマ化
4次元の世界に迷い込んだサブタンが、もとの世界に戻ったときに、不思議な能力が身についていた! 時間の流れを自由に止める力を持った少年が、人命救助に、悪人退治に大活躍!!
ヒッチコック劇場
1961年 アメリカ
「サスペンスの巨匠」が司会を務めたアンソロジーシリーズ
1955年に放送が始まった『ヒッチコック劇場』は、1962年にいったん終了したものの、視聴者からの反響が大きかったため、放送時間が30分から1時間に拡大されて、第二期が同じ年に幕を開けました。この第2期の作品の中に、一編だけタイムトラベルものが扱われています。
宇宙船XL-5
1962年 イギリス
ジェリー・アンダーソンのスーパーマリオネーションシリーズ第2弾
宇宙船XL-5は、ワールド・スペース・パトロールの管理の下、エイリアンの侵攻から太陽系の第25セクターを守るための惑星間のロケット艦隊の一部である。XL5を指揮するのは、スティーヴ・ゾディアック大佐と、彼の乗組員であるビーナス(医師)、マティック教授(科学士官)、ロボットのロバート(副操縦士)である。
鉄腕アトム
1963年 日本
国際的に評価されている手塚治虫の代表作の一つ
21世紀の未来社会で、人と同じ感情を持った少年ロボット・鉄腕アトムが、地球の平和を守るために、様々な事件を解決する。
スペース・パトロール
1963年 イギリス
ロベルタ・リーが創案したSF人形劇
時は2100年。「スペース・パトロール」の本部が地球に設置されている。そこでは地球人、火星人、金星人が集結し、宇宙の平和を守るために日夜活躍している。
ダート船長、スリム、ハスキーの3人は、宇宙船「ギャラスフィア347号」に乗って太陽系をパトロールする。
アウター・リミッツ
1963年 アメリカ
時代を先取りした衝撃的なSFアンソロジーシリーズ
『アウター・リミッツ』は60年代を代表するSFアンソロジーシリーズ。ヒッチコックの傑作『サイコ』で脚本を担当したジョセフ・ステファノがプロデュースを手がけました。
ブラボー火星人
1963年 アメリカ
火星人のおじさんが巻き起こす珍騒動
地球に不時着した火星人が若い新聞記者・ティム・オハラに助けられ、宇宙船が直るまでティムのおじさん・マーティンとして彼のアパートで同居することに。
ドクター・フー
1963年 イギリス
世界で最も長く放映されているSFドラマ
惑星ギャリフレイ出身のタイムロード、ドクターが「ターディス」と名づけられたタイムマシンに乗り、地球人のコンパニオンと時空間を駆け巡りながら宇宙の危機を救う。
奥さまは魔女
1964年 アメリカ
ごく普通の男と結婚した魔女が魔法で問題を解決
広告会社に勤めるダリン・スティーヴンスは美しいサマンサと結婚する。ハネムーンの夜、サムは夫に重大な秘密を打ち明ける。何と彼女は魔女だというのだ!
原潜シービュー号〜海底科学作戦
1964年 アメリカ
最新鋭の原子力潜水艦であらゆる任務に臨む
ネルソン海洋調査研究所のネルソン海軍提督(リチャード・ベイスハート)が設計した最新鋭の原子力潜水艦・シービュー号の艦長として、リー・クレーン(デイヴィッド・ヘディソン)が就任、海洋調査の他、諜報活動から、巨大生物や宇宙人との戦いまで、あらゆる任務に挑む。
Out of the Unknown(未知の世界)
1965年 イギリス
BBC制作のSFアンソロジーシリーズ
アイザック・アシモフ、フィリップ・K・ディック、JGバラード、ジョン・ウィンダムなど、有名なSF作家の小説をドラマ化。
宇宙家族ロビンソン
1965年 アメリカ
ロビンソン一家が宇宙で迷子に
1997年、地球は人口過密に悩んでいた。そこで、ジョン・ロビンソン教授と彼の妻・モリーン、彼の子供であるウィル、ジュディ、ペニー、そしてドン・ウエスト少佐が選ばれ、アルファ・ケンタウリに地球の植民地を築くことになった。ところが……
可愛い魔女ジニー
1965年 アメリカ
魔女が宇宙飛行士と同居
NASAの宇宙飛行士・トニー・ネルソンは無人島に不時着し、浜辺で奇妙な壺を拾う。ふたを開けたら、そこから魔女が現れ、ご主人様として彼に仕えるという!
0088/ワイルド・ウエスト
1965年 アメリカ
西部劇とSFが合体
アメリカ開拓時代、ジェームズ・ウェスト(ロバート・コンラッド)とアルテミス・ゴードン(ロス・マーティン)はグラント大統領のエージェントに任命される。二人は豪華な蒸気機関車でアメリカ国内を旅しながら、アルテミスの発明した秘密兵器を武器に、悪と戦う。
怪鳥人間バットマン
1966年 アメリカ
開き直った演技でコメディ色を前面に押し出した大ヒット作
ゴッサム・シティに住む富裕な実業家、ブルース・ウェイン(アダム・ウェスト)と、彼の被後見人、ディック・グレイソン(バート・ウォード)は二重生活を送っている。ゴードン警察本部長から緊急電話が入ったら、ウェイン邸宅の地下にあるバット洞窟に向かい、バットマンとロビンに変身して、悪に立ち向かうのだ。
ダーク・シャドーズ
1966年 アメリカ
吸血鬼を主人公にしたゴシック・ソープオペラ
ヴィクトリア・ウィンターズは住み込みの家庭教師として、メイン州のコリンズ邸を訪れる。彼女は謎に包まれた自分の出生の秘密を探ろうとしていた。やがて彼女はコリンズ家にまつわる奇妙なできごとにかかわっていく……。
宇宙大作戦
1966年 アメリカ
スター・トレック第1弾
未知の文明を探り、地球連合政府を守るために、カーク船長に率いられる宇宙船エンタープライズ号が人類未踏の宇宙を探検する。
アダム・アダマント
1966年 イギリス
20世紀初頭の紳士が60年代によみがえる
時は1902年、エドワード時代の冒険家、アダム・アダマントは国王暗殺をもくろむ仇敵・フェイスと戦っていたのだが、フィアンセに裏切られ、フェイスによって氷塊の中に生きたまま閉じ込められ、仮死状態となって凍結した。1966年、彼は作業員によって発見され、息を吹き返す。彼はスイング時代の60年代ロンドンの変貌ぶりに戸惑うばかりだったが、ジョージナ・ジョーンズという名の若い女性に出会い、彼女の導きによって徐々に新しい生活様式に慣れていく。そして彼は英政府のスパイとなり、悪を倒すために活躍する。
タイムトンネル
1966年 アメリカ
二人の科学者が時間の回廊に迷い込む
二人のアメリカ人科学者が未完成のタイムトンネルで時の回廊に迷い込み、タイタニック号の沈没、インドネシアのクラカトア山の大爆発、真珠湾攻撃、リンカーン大統領の暗殺など、歴史の節目となった大事件の渦中に放り込まれる。
マックとヘックの原始旅行
1966年 アメリカ
二人の宇宙飛行士が原始時代にタイムスリップ
宇宙飛行士のマックとヘックは、宇宙飛行中にタイムウォープし、原始時代に到着する。原始人に宇宙船を壊されたため、二人は恐竜が徘徊する原始時代でサバイバル生活をする羽目に!
悪魔くん
1967年 日本
水木しげる著の漫画を実写ドラマ化
悪魔くんこと山田少年と悪魔メフィストが妖怪を倒していく。
Journey to the Unknown(未知の世界への旅)
1968年 イギリス
普通の人々が不可解な状況に引き込まれる
ホラー映画専門の制作会社であるハマー・フィルム・プロダクションが制作した、超常現象をテーマにしたアンソロジー・シリーズ。イギリスの俳優に加えて、ヴェラ・マイルズ、ジョセフ・コットン、デイヴィッド・ヘディソンなど、アメリカの俳優も出演。
巨人の惑星
1968年 アメリカ
宇宙船が巨人の惑星に不時着
ニューヨークからロンドンに向かっていた旅客宇宙船が奇妙な雲の中に突入、地球に似た惑星に不時着する。その星の住民は乗客よりも12倍も大きかった。船長に率いられる6人の男女は、その星の独裁政権と戦い、捕獲を免れながら、宇宙船を修理し、地球に戻らなければならない。
四次元への招待
1969年 アメリカ
ロッド・サーリングのホラー・アンソロジー
『トワイライト・ゾーン』を作ったロッド・サーリングのシリーズ。毎週、視聴者は古い美術館に所蔵されている絵画についてサーリングから説明を受ける。その絵画の裏に秘められた恐怖談が1回につき2話、物語られる。『トワイライト・ゾーン』はSF・ファンタジー・ホラー系の物語集だったが、このシリーズはホラーに特化している。