あーこれ。うちのじいちゃんから聞きます。宮城の田舎の方です。祖父の兄弟が帰り道なのに道がわからなくなってぐるぐるして葉っぱだらけで帰ってきたりとか、他にも車で田舎の森の道を通っててなぜか行けどいけど同じ道で、ばかされた!ってきづいた瞬間帰れるようになったとか。
あと化かす方も人を選んでるな。とは思いますねなぜか。。守護靈の靈格の高さ?つよさも関係すると思います。祖父自身はなんもなかったそうです。そんな祖父はことごとく運が良く護られてるのかってよく思うので。性格もにくめないピュアさもってるし。
帰り道なのにわからないってどーゆー感覚??って思ってましたが。。田舎とか山道の大自然ってことは、やっぱたぬき系?って思っちゃいますねw
まー話を聞くぶんには、ばかす方もうっしし!って感じなのかな~
ある意味これくらいなら可愛らしいイタズラwとも思いますがねw