
© サンリオ

これは日本の彩羽いろはさんの体験談です。
サンリオの人気キャラ、キキは男の子? それとも女の子?
日本で有名なキャラクター、サンリオの【キキララ】についてのお話です。
キキは水色の髪、ララはピンク色の髪ですので、小学生の頃『キキは男の子、ララは女の子』と思っていました。
数年後のある日、サンリオが公式に発行している【いちご新聞】を読むと、【キキとララはボーイッシュなキキとおしとやかなララ。仲良し女の子のふたごのお星さま】という内容が記載されていました。
『え?2人共、女の子だったの?』
『髪色で勝手に水色は男の子、ピンクは女の子と決め付けたのは固定概念だったんだな〜。』
とショックを受け猛反省。
翌日、学校で友人達にその事実を伝えると、皆が口を揃えて
「男女だと思っていた!女の子2人?知らなかった!」
と感想を話し合いました。私はドヤ顔です。笑。
それから更に月日が流れ、大人になったある日、偶々サンリオキャラ達が紹介されている記事を目にしました。すると、キキララが【男の子と女の子のふたご】と書かれていたのです!
『え?設定変わったのかな?男女の方がグッズ展開し易いとか?』
と思いつつ公式発表の歴史を検索してみると、最初から男女で性別の変更は一切ないとのこと。
『そんなバカな!』
と私と同じ疑問を持っている方はいないか更に検索。
3人程の方の「キキは女の子だったはず!」との書き込みを発見!中には「CMでハッキリとふたごの女の子!と言っていた!」との書き込みも。
しかし、それに対し大多数の方々が
「最初から男女のふたごだった!」
と激しく反論されていました。
私は、髪色での思い込みで反省したのと、友人達に話して盛り上がったのとで印象に強く残っており、絶対に女の子のふたごだったと記憶しています。
が、当時のいちご新聞はいつの間にか手元になくなっており、証明する手立てがありません。
これもマンデラ・エフェクトの一つなのかな、と思っています。
彩羽いろはさん、詳しいご説明をありがとうございました! 私はサンリオの世界に疎いので、この件についてまったく知りませんでした。これはマンデラ・エフェクトのようですね!
とっても不思議なカラー診断(無料)と
気になる不思議グッズがいっぱい!! いますぐクリック!
・私も同じ記憶があります。キキララが大好きだったのでキキが女の子だったんだ!と衝撃を受けた…はずなのに気づいたら男の子設定になっていて、そんなバカなと思いました。
だまこさん(2023年6月19日)