マンデラ効果の実例(22)

当サイトで最も人気を集めている話題「マンデラ効果」の第22弾をお届けします!

1.マトリックス

1999年に公開されたアメリカ映画『マトリックス』は一時代を築いた画期的なSF作品。洗脳状態にある人類を覚醒させる目的で作られたとの噂を耳にしたこともあります。

本作にもマンデラ効果がいくつか発生しています。まず、モーフェウス(ローレンス・フィッシュバーン)がネオ(キアヌ・リーブス)に問いかける有名なセリフ「君の知っていることすべてが嘘だとしたら?」が映画から完全に消滅し、ファンに衝撃を与えました。

マトリックス ワーナー・スペシャル・パック(3枚組)初回限定生産 [DVD]

また、ヒューゴ・ウィービング演じるエージェント・スミスの衣装に変化が見られます。黒のスーツに白のワイシャツ、黒のネクタイといういでたちですが、今や彼はネクタイピンを着けており、一部のファンは「元々ピンは着けていなかった」と違和感を唱えています。上の画像の右側はエージェント・スミスのフィギュアですが、ネクタイピンは着けていません。

2.神の名は……

聖書の文章に奇妙な表現が散見されるようになっています。出エジプト記34章の中の一文はその1つ。下記は口語訳から引用したものです。

14あなたは他の神を拝んではならない。主はその名を『ねたみ』と言って、ねたむ神だからである。

神の名が『ねたみ』って、どう考えてもおかしいですね? この軽蔑的な表現に多くのクリスチャンが衝撃を受けています。

3.ブリトニー・スピアーズ

ブリトニー・スピアーズのヒット曲『ベイビー・ワン・モア・タイム』。この曲のミュージックビデオの中で、彼女は黒のスカートをはいていますが、ほとんどの人が覚えているのは格子縞のスカート。ブリトニー自身、この曲の20周年記念で格子縞のスカートをはいてインスタ用の画像を自撮りしています。黒のスカートは上半身のファッションに合わないというか、ダサいという印象を受けます。格子柄のスカートの方がキマるように思うのですが、いかがでしょう?

4.私的マンデラ・エフェクト体験

下の不思議体験談は彩羽いろはさんから投稿いただきました。ありがとうございました!

20年以上前に母とテレビを観ていたら、俳優のWさんの葬儀の様子が中継されていました。

その時、女優のKさんが喪主を務め、喪服で涙をグッと堪えながら気丈に挨拶をなさっている姿を拝見し、

「え?このお二人はご夫婦だったの?」 と驚いた私は母に尋ねました。すると、母は 「そうよ!結婚当時はKさんが大スターでWさんは未だ余り知られていなかったから【格差婚】なんて言われ、とても騒がれたものよ。」 と話してくれました。

『なるほど!そうだったのか、熱愛の末にご結婚され、この別れはさぞかしお辛いだろうな』と悲しく思いつつWさんのご冥福をお祈りしました。

ところが、それから暫く経過した頃、Wさんが出演するCMやドラマが放送され『あれ?撮り置きされていた作品かな?』と思ったのですが、その後も様々な作品に出演され、しかも年齢を重ねていっているお姿なのです。

『ん???』と頭を捻りつつネット検索をすると、Wさんは【ご存命】になっており、葬儀の記事や映像は何処にもありませんでした!

母とあのニュースを観て、あの会話がなければ、お二人がご夫婦である事や騒動など全く存じ上げなかったので、夢や幻ではなかったと確信しています。

ですので、これはマンデラ・エフェクトだな、という結論に到達しました。

数年前に2度目のWさんの訃報。お亡くなりになったのは残念でしたが、この世界線では、あれから20年以上の時をご夫婦仲睦まじくお過ごしになられたのだから、プラスの時間を得られて良かったなぁ、と勝手に嬉しく思っています。

5.ヒンデンブルグ号の爆発事故


Gus Pasquerella , パブリック・ドメインによる

1937年5月6日、世界最大の飛行船・ヒンデンブルグは、定期運航でドイツ・フランクフルトを発ち、2日半かけて大西洋を横断、米ニュージャージー州の海軍飛行場に着陸しようとしていました。その寸前に尾翼付近で突如爆発が起こり、炎は瞬く間に船体を焼き尽くしました。爆発からわずか32秒で墜落、乗員・乗客97人中35人と地上の作業員1名が死亡しました。幸い、62人は脱出し、命をとりとめました。

ヒンデンブルグ [DVD]

これほどの大事故にもかかわらず、3分の2の乗客・乗員が助かったのは奇跡としか言いようがありません。しかし、多数の人が「自分の記憶とは違う」と疑問を投げかけています。その人たちの記憶によると、生存者はいなかったというのです。「全員が死亡したと学校の先生から教わった」と主張する人もいます。また、上の動画を見れば分かるとおり、ヒンデンブルグは船尾から墜落したのですが、「船首から墜落したことを覚えている」という意見も目立ちます。

奇妙なのはそれだけではありません。この事故よりも前に、さらに大きな飛行船の事故が2度も起こっているのです。1930年にイギリスの飛行船・R101がフランスで墜落、48人の乗客・乗員が死亡しました。続いて1933年には、米海軍の飛行船・アクロンが墜落、死者数は73人に上りました。両事件ともヒンデンブルグよりも多くの死者を出したのに、ほとんど知られていないのはなぜ?

とっても不思議なカラー診断(無料)と
気になる不思議グッズがいっぱい!! いますぐクリック!

・ブリトニー・スピアーズの衣装は格子柄のスカートでしたよね

映画「ニンジャ・タートルズ:シャドウ」の最初の方で女性がブリトニーっぽい衣装に変装しますが下は格子柄のスカートでした

柴犬さん(2023年5月15日)

ですよね?映画の件については知りませんでした。情報の共有、ありがとうございます!

時間旅行(2023年5月15日)

コメントをどうぞ

お名前

メール(省略可)

あなたのサイト(省略可)

コメント

Powered by CGI RESCUE®

時間にまつわる不思議体験をしたことがありますか? お話を聞かせてください!