宇宙を舞台にした時間SF作品

このページでは宇宙を舞台にした時間SF作品(TVシリーズと映画)を年代別にご紹介しています。タイムトラベルが主要テーマではなくても、時間SFの要素が少しでもストーリーに取り入れられている限り、リストに含めてありますのでご了承ください。なお、『ドクター・フー』『スタートレック』『スターゲイト』は作品数が多いため、別のページでご紹介します。

注目作5選

Lost in Space アメリカ 1965 - 1968

ロビンソン一家が宇宙で迷子に

1997年、地球は人口過密に悩んでいた。そこで、ジョン・ロビンソン教授と彼の妻・モリーン、彼の子供であるウィル、ジュディ、ペニー、そしてドン・ウエスト少佐が選ばれ、アルファ・ケンタウリ星を植民地化することになるが、敵国のエージェントであるドクター・スミスが宇宙船内に侵入し、妨害工作を仕掛けたため、宇宙船は見知らぬ惑星に不時着、一家は迷子になってしまう。

シーズン3オープニング | 日本語DVDをゲット!

Red Dwarf イギリス 1988 -

深宇宙をさまよう採鉱宇宙船を舞台に繰り広げられるコメディSF

時は2077年。巨大な採鉱宇宙船「レッド・ドワーフ」号が地球に向かっていた。乗組員の一人、デイブ・リスター(クレイグ・チャールズ)は6ヶ月にわたり冷凍され、仮死状態にさせられる。ところがその間に宇宙船内で放射能が漏れ、乗組員は全員死亡してしまった。

リスターが目覚めたのは300万年後のことであった。だがリスターは一人ではなかった。尊大で臆病な彼の上司、アーノルド・リマー(クリス・バリー)がホログラム像としてよみがえったのだ。また、リスターの猫は300万年の間に言葉をしゃべるヒューマノイドに進化していた。二人にホリー(宇宙船のコンピュータ)と、クライテン(アンドロイドの召使)が加わり、冒険と女性と激辛カレーを捜し求めて深宇宙をさまよう奇想天外な旅が始まった。

予告編を視聴! | 日本語DVDをゲット!

Babylon 5 アメリカ 1993 - 1998

緻密に構築された大河SF

時は2258年、宇宙の中立区域に、長さ8キロにおよぶ巨大な宇宙ステーション、バビロン5が惑星の周りを運行していた。このステーションの目的は惑星間の平和を維持することである。様々な政治的陰謀が錯綜する中、バビロン5は重要な役割を務める運命にあった。

予告編を視聴! | 日本語DVDをゲット!

Farscape オーストラリア、アメリカ 1999 - 2003

宇宙飛行士が宇宙の果てに飛ばされて……

宇宙飛行士のジョン・クライトン(ベン・ブラウダー)は飛行中、ワームホールの中に吸い込まれ、遠い宇宙の果てに投げ出されてしまう。そこは「ピースキーパー」という名の専制政府によって支配されており、反体制派との間で戦争が進行していた。クライトンは三人の逃亡者に拾われ、彼らの宇宙船内で暮らすことを許される。

予告編を視聴! | Farscape: The Complete Collection: Season 1-4 [Blu-ray]

Expanse アメリカ 2015 - 2022

ジェームズ・S・A・コーリイの小説シリーズをTVドラマ化

資産家の娘で政治活動家に身を転じたジュリー・マオが失踪する。地球と火星と小惑星帯の政治的緊張が高まる中、ケレスの刑事ジョー・ミラーと偶然事態に巻き込まれた船長ジェームズ・ホールデン、国連副次官のクリスジェン・アヴァサララは史上最悪の陰謀を暴くことになる。

予告編を視聴! | エクスパンス 〜巨獣めざめる〜 シーズン1

その他の宇宙を舞台にした作品

スペース・パトロール

Space Patrol アメリカ 1950 - 1955

子供向けSFシリーズ

コリー司令官と彼の仲間たちは宇宙船「テラ」に乗って30世紀の宇宙を飛び回り、ミスター・プロテウスやプリンス・バッカラッティといった超悪人と対決する。悪人を捕まえたら、パラライザー(麻痺銃)でやっつけ、ブレイノグラフで脳を再プログラムして、善人に変える。



宇宙船XL5

Fireball XL5 イギリス 1962 - 1963

ジェリー・アンダーソンのスーパーマリオネーションシリーズ第2弾

宇宙船XL-5は、ワールド・スペース・パトロールの管理の下、エイリアンの侵攻から太陽系の第25セクターを守るための惑星間のロケット艦隊の一部である。XL5を指揮するのは、スティーヴ・ゾディアック大佐と、彼の乗組員であるビーナス(医師)、マティック教授(科学士官)、ロボットのロバート(副操縦士)である。

 


スペース・パトロール

Space Patrol イギリス 1963 - 1968

ロベルタ・リーが創案したSF人形劇

時は2100年。「スペース・パトロール」の本部が地球に設置されている。そこでは地球人、火星人、金星人が集結し、宇宙の平和を守るために日夜活躍している。ダート船長、スリム、ハスキーの3人は、宇宙船「ギャラスフィア347号」に乗って太陽系をパトロールする。

エピソード全編(英語版) 第14話 Time Stands Still(静止した時間)


イカリエ-XB1

Ikarie-XB1 チェコスロバキア 1963

スタニスワフ・レムの小説を映画化!

時は2163年。巨大な宇宙船・イカリエ-XB1が、αケンタウリに向かって宇宙の旅に出発する。その途上で彼らは、廃棄されたエイリアンの宇宙船、コンピューターの誤作動、乗員間の不和など、さまざまな問題に遭遇する。

下記の映画『インターステラー』と共通点が多いのでビックリ! 両方とも遠くの惑星を植民地化すべく宇宙探査に出発し、その途上で数々の問題に遭遇するという物語。タイムトラベルの要素は本作のストーリーに取り入れられていないが、「ウラシマ効果」により宇宙飛行士の老化が遅くなり、家族が存命中に地球に帰還することは不可能なので、テレビ電話で地球にいる家族に永遠の別離を告げる場面がある。

 


巨人の惑星

Land of the Giants アメリカ 1968 - 1970

宇宙船が巨人の惑星に不時着

ニューヨークからロンドンに向かっていた旅客宇宙船が奇妙な雲の中に突入、地球に似た惑星に不時着する。その星の住民は乗客よりも12倍も大きかった。船長に率いられる6人の男女は、その星の独裁政権と戦い、捕獲を免れながら、宇宙船を修理し、地球に戻らなければならない。

 


スペース:1999

Space: 1999 イギリス 1975 - 1977

ジェリー・アンダーソンの実写ドラマシリーズ

月面基地アルファは、科学研究所と、地球から持ち込まれた原子廃棄物を処理するサイロの管理所を兼ねている。1999年9月13日、磁力が高まり、原子廃棄物が爆発、チェーンリアクションを起こして、月は地球の軌道からはずれてしまう。さらに、時空間の歪曲によって、月は遠く離れた場所に瞬間移動してしまった。地球に帰れなくなったアルファの住民たちは、宇宙空間をあてどもなくさまよいながら、数々の危機に対処しなければならない。

 


タイムパトロール隊オタスケマン

日本 1980

タイムボカンシリーズ第4弾

タイムパトロール隊は、地球から数万キロメートル離れた宇宙ステーションに基地を置き、歴史の流れが変わらないように時を監視している。そこに歴史の改変を企む悪漢・トンマノマントが現れた。そのことを知ったタイムパトロール隊員のヒカルとナナは、オタスケマンとなって戦うことを決意する。

 


宇宙伝説ユリシーズ31

日本、フランス 1981

叙事詩『オデュッセイア』を31世紀の世界に置き換えた日仏共同制作のSFアニメ

31世紀。ユリシーズは有名な探検家・パイロットだが、今は妻のいる地球に帰ることを望んでいる。彼は息子のテレマークとロボットのノノを連れて、宇宙船オデッセイで地球に向かうが、その途中でテレマークは一つ目の巨大なロボット・サイクロプスに誘拐されてしまう。ユリシーズは息子を救い出し、サイクロプスを破壊するが、そのことがオリンパスの神々の逆鱗(げきりん)に触れた。神々はユリシーズたちを深い眠りに落とし、地球の位置に関する記憶を奪って、彼らをオリンパスの世界に送ってしまう。ユリシーズたちはその世界から脱出し、地球に帰らなければならない……。


スペース・プリーシンクト

Space Precinct イギリス 1994 - 1995

ジェリー・アンダーソンの実写ドラマシリーズ

元ニューヨーク市警の刑事・パトリック・ブローガン(テッド・シャックルフォード)は惑星アルトーの警部補に任命される。彼は別の太陽系での生活に順応しながら、相棒のジャック・ハルデーン(ロブ・ヤングブラッド)とともに、エイリアンや地球人の犯罪を取り締まらなければならない。


ロスト・イン・スペース

Lost in Space アメリカ 1998

60年代の人気テレビドラマ『宇宙家族ロビンソン』を映画化!

地球の自然資源が枯渇したので、人類は生き残りを賭けてアルファ・プライム星の植民地化を計画する。ジョン・ロビンソンを長とするロビンソン一家とパイロットのドン・ウエスト少佐は宇宙船ジュピター2に乗り込み、アルファ・プライム星に向けて出発する!

劇場公開時には、当時13週間連続して全米週末興行収入成績第1位を継続していた『タイタニック』を抜き、第1位を記録したものの、奇妙なストーリー展開が不評を買い、予定されていた続編制作は取りやめになってしまった。

 


アンドロメダ

Andromeda アメリカ 2000 - 2005

ハント艦長が銀河系の平和を取り戻すために戦う

戦艦アンドロメダ・アセンダントの艦長、ディラン・ハント(ケヴィン・ソルボ)は一万隻もの敵艦を相手に戦っていた。勝利を目前にしたとき、彼は親友に裏切られ、ブラックホールに突入せざるを得なくなる。戦艦は特異点(超密度に圧縮されブラックホールを作るとされる宇宙空間の仮説上の点)に捕らえられ、艦内の時間が凍結したまま、300年もの時間が経過した。

300年後、ベカ・ヴァレンタイン率いる救助船(ユーレカ・マル)は、ブラックホールの外縁付近でアンドロメダ号を発見、ハント艦長とアンドロメダ号を救助する。このころ、艦長が所属していた宇宙連合は崩壊し、銀河系から文明が消滅していた。変わり果てた世界に愕然としたハント艦長は、連合国家を再建し、宇宙に平和と秩序を取り戻すために、ユーレカ・マルのメンバーと共に果てしない旅へと出発した。

 


GALACTICA/ギャラクティカ

Galactica アメリカ 2004 - 2009

70年代のシリーズ『宇宙空母ギャラクティカ』をリメイク

人類と人造人間サイロンとの間で戦争が勃発し、人類の12の植民地は破壊されてしまう。老朽化した戦艦ギャラクティカの司令官ビル・アダマは、大統領のローラ・ロズリンとともに、避難民の乗った宇宙船団を引き連れて、幻の13番目の植民星「地球」を目指して旅立つ。

 


サイクル

Cycle ハンガリー 2013

ハンガリー発の3DCGアニメ映画

短期的な記憶しかない宇宙飛行士が、ジワジワと迫ってくる致死的な黒い霧を避けながら、出口を求めて謎の場所をさまよう。その過程で、彼は何度も何度も同じ人々に出会うが、再会するたびに彼らは違う状況にあり、宇宙飛行士を混乱させる。


インターステラー

nterstellar アメリカ 2014

人類の新天地を求めて宇宙探索

近未来の地球は干ばつと飢饉によって食糧が不足し、天候が極端に変化した。人類が絶滅の危機に瀕した時、土星の近くに時空連続体の亀裂があることが判明した。そこで探検家の一団は、居住可能な惑星を探すために、ワームホールを通って太陽系外の宇宙へと旅立つ。

 


ダーク・マター

Dark Matter アメリカ 2015 - 2017

アメリカの SyFy(サイファイ)チャンネルが製作・放映

時は27世紀。廃棄された宇宙船内で6人の男女が目を覚ます。彼らは記憶を喪失しており、自分が誰なのか、そしてなぜ自分が宇宙船の中にいるのかが分からなかった。彼らは答えを求めてチームを組み、友好的な女性のアンドロイドとともに宇宙を冒険する。


宇宙探査艦オーヴィル

The Orville アメリカ 2017 -

『スター・トレック』をパロったセス・マクファーレン主演のSFコメディ

400年後の未来社会で、地球の宇宙探査艦オーヴィルが様々な未知のチャレンジに立ち向かう。

 


クリプトン

Krypton アメリカ 2018 - 2019

スーパーマンの祖父が故郷の惑星クリプトンを守るために奮闘

スーパーマンの故郷の惑星クリプトンを舞台に、セグ=エル(スーパーマンの祖父)が、汚名を着せられ追放された自分の家族の名誉を挽回し、クリプトンを破壊から守るために奮闘する姿を描く。

 


ロスト・イン・スペース

Lost in Space アメリカ 2018 - 2021

2度目のリブート。ついにシリーズが完結!

2046年、巨大な隕石衝突によって存亡の危機にさらされた人類は、αケンタウルスを植民星化するため、選ばれた家族を送り出した。だが、ロビンソン一家が乗った宇宙船レゾルートは、目的地に到着する前に、エイリアンのロボットから攻撃される。乗員は小型の宇宙船に乗って避難、ロビンソン一家は地球に似た惑星に不時着、見知らぬ環境の中で過酷なサバイバル生活が始まった。

1998年の映画化に続いて二度目のリブート。原典となった60年代のテレビシリーズとは異なり、科学面を重視、次々に起こる危機に対処するという現実的な作風になっており、タイムトラベルなど時間の要素はストーリーに取り入れられていない。しかし、第一話で小型宇宙船ジュピターがワームホールに突入、未知の惑星に不時着するという展開になっているため、このページの作品群に加えさせてもらいました。60年代のシリーズも映画も結末を迎えることなく尻切れトンボに終わってしまったが、ついにこのシリーズでストーリーが完結!